VA・VE事例

高精度パイプ圧入軸部の抜け防止
<高精度パイプ・シャフト設計におけるトラブル防止のためのVA/VE 設計ポイント>

圧入軸を有する高精度パイプに於いて駆動系より従動される箇所に使用されるものは、圧入軸の圧入部にラジアル荷重に対応する為ローレット加工を施すのが一般的であるが、圧入軸、軸方向にかかる荷重に対しては効果は低く、圧入軸が軸方向にずれたり、最悪抜けてしまうトラブルが発生してしまいます。

高精度パイプに圧入部をローレット加工をした軸を圧入後、圧入箇所にパイプ外径に適した径の平行ピン又はテーパーピンを打ち込み軸方向にかかる荷重(引き抜き強度)に対応できるようにしトラブルを未然に防ぐことができます。

POINT

圧入軸を有する高精度パイプで高い回転精度が要求される箇所に使用されるものは確実に軸とパイプが固定されてなくてはならない。装置に組み付けられ製品になってから圧入箇所の不良で製品のトラブルを起こしてはならない。一工程増えてしまうが重要箇所と捉えこの処置をすべきである。

<div class="top-contact mb20">
<ul class="clearfix">
<li><a href="/contact/"><img src="http://seimitsu-pipe-kakou.com/cms/wp-content/uploads/contact_btn01.png" alt="お問い合わせ・ご相談" width="168" height="32" class="opacity" /></a></li>
<li><a href="/request/"><img src="http://seimitsu-pipe-kakou.com/cms/wp-content/uploads/contact_btn02.png" alt="まずは資料請求" width="168" height="32" class="opacity" /></a></li>
</ul>
</div>
<p><a href="/handbook/"><img src="http://seimitsu-pipe-kakou.com/cms/wp-content/uploads/topbnr02.png" alt="設計・開発研究者のための設計技術ハンドブック" width="721" height="201" class="opacity" /></a></p>

設計・開発研究者のための設計技術ハンドブック

精密パイプ加工とは

設計者必見 パイプ加工の基礎知識

お客様へのお約束

運営会社

よくある質問一覧

日本メカニックコーポレートサイト