VA・VE事例

高精度マシニング加工方法見直しよる工数削減
<高精度パイプ・シャフト設計におけるコストダウンのためのVA/VE 設計ポイント>

 高精度マシニング加工に於いて内径精度を要するフラットな止まり穴の加工の際、下穴加工の次にエンドミルでポケット加工をしてから内径の仕上げ加工をする。ポケット加工は工数が掛かり、部品のコストアップの要因になる。

 内径精度を要するフラットな止まり穴加工で全面フラット面が必要である場合を除いてポケット加工を無しにする。下穴キリ先が残っても問題ない場合仕上げ用エンドミルにて内径、フラット面を1工程で加工すれば一工程減り更に工数の掛かるポケット加工を避けられる。

POINT

 フラットな止まり穴は全面がフラット面でなくてはならないと思いがちである。組立相手部品との構成で部分的に逃げがあっても差し支えないものポケット加工の必要がなく一工程省き仕上げ加工で完了でき加工コストの低減ができる。

<div class="top-contact mb20">
<ul class="clearfix">
<li><a href="/contact/"><img src="http://seimitsu-pipe-kakou.com/cms/wp-content/uploads/contact_btn01.png" alt="お問い合わせ・ご相談" width="168" height="32" class="opacity" /></a></li>
<li><a href="/request/"><img src="http://seimitsu-pipe-kakou.com/cms/wp-content/uploads/contact_btn02.png" alt="まずは資料請求" width="168" height="32" class="opacity" /></a></li>
</ul>
</div>
<p><a href="/handbook/"><img src="http://seimitsu-pipe-kakou.com/cms/wp-content/uploads/topbnr02.png" alt="設計・開発研究者のための設計技術ハンドブック" width="721" height="201" class="opacity" /></a></p>

設計・開発研究者のための設計技術ハンドブック

精密パイプ加工とは

設計者必見 パイプ加工の基礎知識

お客様へのお約束

運営会社

よくある質問一覧

日本メカニックコーポレートサイト