VA・VE事例
高精度シャフト重要寸法明確化による難加工指示の防止
<高精度パイプ・シャフト設計におけるトラブル防止のためのVA/VE 設計ポイント>

上図のような高精度シャフトにおいては、溝幅プラス公差に対し全長寸法の逃げが設けられていない無いため、実際の加工上で各部分の公差に余裕がなくなってしまいます。溝幅以外の加工においても精度が必要となるため、加工工数及び管理コストが増大してしまいます。


高精度シャフトにおいては、全長寸法に逃げを作ることによって、溝幅プラス公差の達成が容易に実現することができます。上図の図面指示においては、必要以上の寸法検査の工数が削減される設計となっているため、納期短縮及び、コストダウンに繋がります。

高精度段付シャフト部品の設計において、各寸法全てにおける精度を上げるとコスト増加の要因となってしまいます。余分なコストを増やさずに高精度部品を加工するには、全長寸法に逃げを作る必要があり、上記例のように全長寸法に逃げを作ることで、納期短縮とコストダウンを実現することができます。
<div class="top-contact mb20">
<ul class="clearfix">
<li><a href="/contact/"><img src="http://seimitsu-pipe-kakou.com/cms/wp-content/uploads/contact_btn01.png" alt="お問い合わせ・ご相談" width="168" height="32" class="opacity" /></a></li>
<li><a href="/request/"><img src="http://seimitsu-pipe-kakou.com/cms/wp-content/uploads/contact_btn02.png" alt="まずは資料請求" width="168" height="32" class="opacity" /></a></li>
</ul>
</div>
<p><a href="/handbook/"><img src="http://seimitsu-pipe-kakou.com/cms/wp-content/uploads/topbnr02.png" alt="設計・開発研究者のための設計技術ハンドブック" width="721" height="201" class="opacity" /></a></p>