Q&A
アルマイト処理とはなんですか?
アルミニウムの酸化皮膜は非常に薄いので、環境によっては化学反応で腐食してしまいます。そのため表面を保護する表面処理が必要となり、これをアルマイトと呼びます。耐食性や耐磨耗性をアップさせる機能的な処理や、染料を使って色々な色に着色が可能です。アルマイト後の硬度はHv200~600程度になります。ただし、耐食性や耐摩耗性をメッキのように確実に保つものではありません。また、アルミニウムは電気を流しますが、アルマイト皮膜は絶縁性を持つため電気を流しません。
<div class="top-contact mb20">
<ul class="clearfix">
<li><a href="/contact/"><img src="http://seimitsu-pipe-kakou.com/cms/wp-content/uploads/contact_btn01.png" alt="お問い合わせ・ご相談" width="168" height="32" class="opacity" /></a></li>
<li><a href="/request/"><img src="http://seimitsu-pipe-kakou.com/cms/wp-content/uploads/contact_btn02.png" alt="まずは資料請求" width="168" height="32" class="opacity" /></a></li>
</ul>
</div>
<p><a href="/handbook/"><img src="http://seimitsu-pipe-kakou.com/cms/wp-content/uploads/topbnr02.png" alt="設計・開発研究者のための設計技術ハンドブック" width="721" height="201" class="opacity" /></a></p>